December12日Sunday: 第17回友の会展がはじまりました
今年で設立20周年を迎える鳥の博物館友の会。第17回目の企画展が始まりました。
今回のメイン展示は、鳥凧同好会のクマタカ凧づくりです。クマタカ凧が出来上がるまでを詳しく紹介しています。
合わせて、デジカメ同好会・鳥絵同好会・万葉集同好会・しちじゅうにこうの会・みて歩こう会の活動も紹介しています。
コロナ感染対策に留意し、ご覧ください。
![20211212-spex89-1.jpeg 20211212-spex89-1.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-1.jpeg)
▲展示室入口。
![20211212-spex89-2.jpeg 20211212-spex89-2.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-2.jpeg)
▲鳥凧同好会の展示。
![20211212-spex89-3.jpeg 20211212-spex89-3.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-3.jpeg)
▲今回のメイン展示、クマタカ凧とその制作過程を詳しく紹介しています。
![20211212-spex89-4.jpeg 20211212-spex89-4.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-4.jpeg)
▲クマタカ凧の骨組み。
![20211212-spex89-5.jpeg 20211212-spex89-5.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-5.jpeg)
▲クマタカ凧のあしの部分の展示。
![20211212-spex89-6.jpeg 20211212-spex89-6.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-6.jpeg)
▲凧づくりの道具と材料。
![20211212-spex89-7.jpeg 20211212-spex89-7.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-7.jpeg)
▲大作、帆船の立体凧。
![20211212-spex89-7_5.jpeg 20211212-spex89-7_5.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-7_5.jpeg)
▲デジカメ同好会の展示。
![20211212-spex89-8.jpeg 20211212-spex89-8.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-8.jpeg)
▲鳥絵同好会の展示。
![20211212-spex89-9.jpeg 20211212-spex89-9.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-9.jpeg)
▲万葉同好会の展示。
![20211212-spex89-10.jpeg 20211212-spex89-10.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-10.jpeg)
▲しちじゅうにこうの会の展示。
![20211212-spex89-11.jpeg 20211212-spex89-11.jpeg](//strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-11.jpeg)
▲みて歩こう会の展示。
友の会展は、令和4年1月16日(日)までです。
今回のメイン展示は、鳥凧同好会のクマタカ凧づくりです。クマタカ凧が出来上がるまでを詳しく紹介しています。
合わせて、デジカメ同好会・鳥絵同好会・万葉集同好会・しちじゅうにこうの会・みて歩こう会の活動も紹介しています。
コロナ感染対策に留意し、ご覧ください。
![20211212-spex89-1.jpeg 20211212-spex89-1.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-1.jpeg)
▲展示室入口。
![20211212-spex89-2.jpeg 20211212-spex89-2.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-2.jpeg)
▲鳥凧同好会の展示。
![20211212-spex89-3.jpeg 20211212-spex89-3.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-3.jpeg)
▲今回のメイン展示、クマタカ凧とその制作過程を詳しく紹介しています。
![20211212-spex89-4.jpeg 20211212-spex89-4.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-4.jpeg)
▲クマタカ凧の骨組み。
![20211212-spex89-5.jpeg 20211212-spex89-5.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-5.jpeg)
▲クマタカ凧のあしの部分の展示。
![20211212-spex89-6.jpeg 20211212-spex89-6.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-6.jpeg)
▲凧づくりの道具と材料。
![20211212-spex89-7.jpeg 20211212-spex89-7.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-7.jpeg)
▲大作、帆船の立体凧。
![20211212-spex89-7_5.jpeg 20211212-spex89-7_5.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-7_5.jpeg)
▲デジカメ同好会の展示。
![20211212-spex89-8.jpeg 20211212-spex89-8.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-8.jpeg)
▲鳥絵同好会の展示。
![20211212-spex89-9.jpeg 20211212-spex89-9.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-9.jpeg)
▲万葉同好会の展示。
![20211212-spex89-10.jpeg 20211212-spex89-10.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-10.jpeg)
▲しちじゅうにこうの会の展示。
![20211212-spex89-11.jpeg 20211212-spex89-11.jpeg](http://strix.in/blog/media/thumbnail/4_20211212-spex89-11.jpeg)
▲みて歩こう会の展示。
友の会展は、令和4年1月16日(日)までです。
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.