過去ログ

あなたは現在、2023年Mayの過去ログを見ています。
カテゴリ: General
投稿者: odaya
null

5月24日に、2023年の手賀沼オオヨシキリのカウント調査を実施しました。雄が最も活発にさえずるこの時期に、目立つ場所に出てきている雄の数を数え、手賀沼の環境の変化をモニタリングすることを目的に実施しています。

2020年から2022年までの3年間は博物館スタッフのみで行っていましたが、今回は4年ぶりに鳥の博物館市民スタッフと博物館友の会から9名の方に参加いただき、計14名で5班に分かれてカウント調査を行いました。

null
△ヤナギの枝にとまってさえずるオオヨシキリの雄。

今回は、手賀沼内では合計34羽、手賀川では17羽のオオヨシキリのさえずっている雄を数えました。手賀沼内の数は、少なかった一昨年(48羽)と昨年(40羽)を下回り、調査を始めた1987年以来最も少ない数になってしまいました。手賀川でも、少なかった一昨年(45羽)と昨年(28羽)をさらに下回り、調査を始めてからの最小個体数を更新しました。

囀るオオヨシキリの数は天候や人通りなどにも影響されやすいのですが、今回は特に発見率が低くなる風の強さなどには問題がなかったため、これらの結果は手賀沼周辺のオオヨシキリがここ3年ほどで急激に減少していることを示唆していると思われます。来年以降もモニタリングを継続していきたいと考えています。

*この調査は、1987年から開始され、1997年から2008年まで中断されたあと、2009年から再開されています。
カテゴリ: General
投稿者: odaya
null

2023年5月6日に、あびこ自然観察隊「シギ・チドリ観察会」を実施しました。当日朝は集合場所だった新木駅を含むJR成田線の一部区間が強風のため運休となってしまい、申し込まれていた11名のうち7名の方が集合場所に来られず、残念ながら参加者4名での開催となりました。

駅から5分ほど歩いて水田に出ると、強い南風のため、歩くのもやっとという状態。時々砂ぼこりが飛んできて、眼にごみが入ってきます。今回期待していたシギ・チドリの姿はほとんど見られず、水田からタシギが2回飛び立つのが見られただけに留まりました。ここ数日晴れた日が続いているため、あまり降りずに通過していっているのかもしれません。

null
△水田から飛び立ったタシギ(別の日に撮影した写真です)。

その代わり、水田の上空を雌を追って複数の雄が飛び回るカルガモや、強風の中さえずるオオヨシキリやヒバリ、水田で餌を探すアオサギなど、この時期らしい農地の鳥達の姿を観察しました。
少し早めに田んぼから引きあげ、駅までの帰り道では、街路樹で繁殖するカワラヒワやキジバトなどの身近な鳥の繁殖行動を観察しました。

今回は目的だったシギ・チドリ類の観察が天候と渡来数の問題で十分にできませんでしたが、てがたんのコースとは異なる開けた農地の環境の中で、自然観察を楽しみました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。また鳥の博物館の自然観察会にご参加ください。

<   2023-05   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031