過去ログ

あなたは現在、2015年Aprilの過去ログを見ています。
カテゴリ: General
投稿者: someya
 ふくろう巣箱の速報です。
 昨日は1羽目のヒナを確認したお話をしましたが、昨日の夕方(18時35分)に2羽目のヒナの姿が確認できました。
 メスが巣箱を出た後、寄り添いながらモゾモゾと動いている姿がかわいらしく見えます。
 残るはあと1卵。孵化が待ち遠しい!
20150429-2015-04-29_11_07_30.jpg
カテゴリ: General
投稿者: muramatsu
前回の投稿でフクロウの転卵について書き込みましたが、
今日の1時19分、ヒナの姿が確認できました。
抱卵をしていたメスがオスから餌を受け取るために巣箱を出ると、
1羽目のヒナの姿が。
おそらくこの数日の間に残りの2卵もかえることでしょう。
孵化後しばらくはヒナは自分で体温調節ができないので、
メスのフクロウが温めながら餌を与えます。
ヒナが大きくなりメスが巣箱を離れられるようになるまで、
オスのフクロウだけでメスとヒナに餌を運ばなければなりません。
お父さん、大忙しです!

20150428-____________________2015-04-28_8_59_34__.png
27日の夜はまだヒナの姿はありません。

20150428-____________________2015-04-28_9_01_50__.png
28日1時19分、メスのフクロウが巣箱を出ると1羽目のヒナの姿が!

20150428-____________________2015-04-28_9_30_34__.png
ちなみに戻ってきたメスはクマネズミを運んできました。


カテゴリ: General
投稿者: muramatsu
鳥の博物館ではフクロウの巣箱にカメラをつけて、
子育ての様子を観察しています。
3月末に卵を確認してから、約1ヶ月が経ちました。
そろそろ孵化(ふか)する頃ですが、
昨日の夜は、まだヒナの姿は見られませんでした。

20150426-________.png

映像を見ていると、メスのフクロウがウトウトしながら
卵をあたためている様子がご覧いただけますが、じっと座っている
わけではありません。よく見ると卵が均一にあたたまるように、
体の向きを変えているのが分かります。

20150426-1____.png

時々、立ち上がってゴソゴソと卵の位置を変えている姿も見られます。

20150426-____.png

これは転卵(てんらん)といって、外側にある卵を温度が高い中央に動かしています。
順調にいけば、もうすぐヒナの姿がみられます。孵化する前に、
ぜひ、ふくろう巣箱カメラで転卵シーンを探してみてください。

鳥の博物館ふくろう巣箱カメラ
http://field.bird-mus.abiko.chiba.jp/strix/



April24日Friday: モズの幼鳥

カテゴリ: General
投稿者: someya
手賀沼遊歩道沿いでモズの声が聞こえました。何羽かの声が聞こえたのでその方向を見てみると、モズの親子に出会いました。モズは他の鳥よりも一足先に繁殖シーズンをむかえます。(写真は全て2015.4.21撮影)

20150424-mozu1.jpg
葉が茂った木から顔を出したモズの幼鳥

20150424-mozu2.jpg
モズの幼鳥が姿を見せてくれました
まだ短い尾羽をクルクルとまわしていました

20150424-mozu3.jpg
親鳥に餌をねだる幼鳥
口元の黄色みが目立ちます



April 2日Thursday: 春の訪れ

カテゴリ: General
投稿者: someya
暖かくなってきたと思いきや、汗ばむような日もある今日この頃。
博物館の3階ベランダでは身近な自然を感じられる小コーナーがあります。
春の花がみられたり、ミナミメダカやカメも活動し始めました。

20150402-konitabirako.jpg
コオニタビラコ 春の七草のホトケノザは本種

20150402-minamimedaka.jpg
ミナミメダカ エサを食べ始めました

April 2日Thursday: フクロウ、第三卵を確認

カテゴリ: General
投稿者: someya
フクロウの最新情報です。
4月1日の21時22分に第三卵を確認しました。
順調にいけば約一ヶ月後にはヒナがみられる予定です。
今後もふくろうカメラをチェック!

20150402-201504012130.jpg
<   2015-04   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930