過去ログ

あなたは現在、2013年Marchの過去ログを見ています。

March29日Friday: みんな桜が大好き!

カテゴリ: General
投稿者: saito
20130329-suzumesakura.jpg
‘ソメイヨシノ’満開!スズメは花の根元の萼筒(がくとう)の部分をちぎって、くちゅくちゅ蜜をなめます。樹の下は、食い散らかした花だらけ!
(2013.3.28 撮影:小笠原征紀さん)

20130329-usosakura.jpg
今冬多かったウソ、桜の花芽を食べることで有名ですが、今年は桜の開花が早く、桜の花にウソといった組み合わせが見られます。花の根元をちぎって、子房の部分を食べているようです。
(2013.3.22 撮影:武藤藍子さん あけぼの山公園にて)
カテゴリ: General
投稿者: saito
20130327-someiyosino20130327.jpg
雨の中‘ソメイヨシノ’満開!

20130327-ooshimazakura20130327.jpg
桜餅を包む葉で有名なオオシマザクラ、開花しました。
(2013.3.27)
カテゴリ: General
投稿者: saito
20130325-sakurakuusuzume.jpg
手賀沼遊歩道の‘ソメイヨシノ’は、沼縁のため、少し遅れて五分咲き程度。早速スズメがやってきて花をちぎって、蜜を失敬!最近ではよく知られる光景になりました。

20130325-photogenicakagera.jpg
手賀沼遊歩道は、今日も多くのカメラマンが訪れました。レンズの先のフォトジェニックな鳥は何?答えはアカゲラ!今シーズンよく見かけました。

March20日Wednesday: 鳥博まわりの桜だより

カテゴリ: General
投稿者: saito
20130320-edohigan20130320.jpg
(エドヒガン)

20130320-itozakura20130320.jpg
(‘イトザクラ’)

手賀沼下沼北岸の滝下広場では、エドヒガンと‘イトザクラ’(エドヒガンから作出された品種)が見ごろです(2013.3.20)


20130320-someiyosino20130320.jpg
鳥の博物館前の遊歩道の‘ソメイヨシノ’も開花です!(2013.3.20)

March20日Wednesday: 手賀沼遊歩道鳥情報

カテゴリ: General
投稿者: saito
20130320-koikaru20130319.jpg
迫力ある嘴でイラガの繭を割るコイカル(2013.3.19、撮影:小笠原征紀氏)

20130320-aoji20130319.jpg
渡りを前に、繁殖モードに入ったのかさえずり出したアオジ(2013.3.19、撮影:小笠原征紀氏)

March14日Thursday: スズメの産卵はじまる!

カテゴリ: General
投稿者: saito
20130314-subako20130313.jpg
鳥の博物館の3階展望テラスに架設したスズメ用の巣箱の下に卵が落ちていました(3月12日)。何があったのか?分かりませんが、スズメの産卵がはじまったのは確かです。

March14日Thursday: 遊歩道の河津桜開花!

カテゴリ: General
投稿者: saito
20130314-kawazuzakurayuuhodou20130314.jpg
鳥の博物館前の手賀沼遊歩道に植栽されたばかりの小さな”河津桜(カワヅザクラ)”が一本あります。ひっそり開花しました。(2013.3.14)

March14日Thursday: 手賀沼にツバメ渡来!!

カテゴリ: General
投稿者: saito
20130314-tubame20130315.jpg
ひどい写真で失礼!ツバメです。尾羽がスッと長く見えます。オスでしょうか?3月14日9時頃、手賀大橋の上を超えて飛んでゆきました。手賀沼の水面や杭の上にも数羽見られました。

March14日Thursday: エナガの巣作り

カテゴリ: General
投稿者: shioda
20130314-enaga20130306.jpg
3月6日近隣公園の調査で、エナガが雌雄共同で樹の又に巣作りしている姿を観察しました。この時期はまだ樹木の葉が落ちているので見つけられましたが、葉が茂りだすと巣を見つけるのは難しくなります。
カテゴリ: General
投稿者: saito
20130313-okame20130313.jpg
鳥の博物館裏門前の”オカメザクラ”満開!

20130313-kawazuzakura20130313.jpg
利根川向こうの取手市役所の”カワヅザクラ”が三分咲き!手賀沼ほとりの道の駅沼南の”カワヅザクラ”もそろそろか?気になるところ。

20130313-arisui20130312.jpg
鳥の博物館前の手賀沼遊歩道のアリスイはまだ健在!(2013.3.12小笠原征紀氏撮影)
カテゴリ: General
投稿者: saito
20130310-kanzakura.jpg
鳥の博物館に近い高野山小学校の‘カンザクラ(寒桜)’が五分咲きです。
(2013.3.10)

20130310-okame.jpg
鳥の博物館職員通用門わきに植栽した’オカメザクラ(阿亀桜)'も開花!
カテゴリ: General
投稿者: saito
てがたん(手賀沼定例探鳥会)の今日のテーマは、春をさがそう!
気温が25度近くまで上がり、探すまでも無く「春」。
手賀沼遊歩道では、まだアリスイが見られました。ヒクイナは飛去したようです。キタテハ、キチョウが飛び、シジュウカラがさえずり、モズが杭上で餌をねらい、タシギ、コガモが田んぼで採餌してました。


てがたん風景

20130309-kobusi.jpg
コブシの花が咲きました

20130309-seiyoumitubathi.jpg
気温は20度以上にあがり、ミツバチも活動的です

20130309-yokozunasashigame.jpg
固まって越冬していたヨコヅナサシガメも動き出しました

20130309-hidamarihana.jpg
陽だまりの畦には、オオイヌノフグリやホトケノザの花が一杯!

カテゴリ: General
投稿者: saito
鳥の博物館前の手賀沼遊歩道では、この冬望遠レンズ付きカメラを持ったカメラマンに多数お会いしました。コイカル、ヒクイナ、そしてアリスイなど、あまり目にする機会の少ない鳥が見られたからです。今春、いつまで見られるか、楽しみです。

20130307-wryneck20130301.jpg
芝生で餌を採るアリスイ(2013.3.1,撮影:小笠原征紀氏)

20130307-waterrail20130305.jpg
声はすれどもなかなか姿を見せないクイナ(2013.3.5,撮影:小笠原征紀氏)
<   2013-03   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31