過去ログ

あなたは現在、2010年Octoberの過去ログを見ています。
カテゴリ: General
投稿者: saito
今日(10月15日)午前中、手賀沼の水鳥のセンサス調査を行いました。
下沼を回るとイタチとタヌキに次々に遭遇!
水面では、コガモ、オナガガモ、ユリカモメなど、冬鳥も増えています。


まずは、ニホンイタチに遭遇!


タヌキにもバッタリ!


ヒヨドリの群れも南下中!


モズのオスが、ヒバリのさえずりをまねていました。


マガモのオス、エクリプス(非繁殖期の目立たない羽装)から繁殖羽に移行中のものも混じってました。


季節を感じさせる、アキノノゲシの花。


ノブドウの果実は、虫えいで色とりどり。


エビヅルも実りの季節。


植栽されたコムラサキシキブの果実。


枝豆(大豆)の原種といわれるツルマメの果実。


北上を続けるチョウ、ウラナミシジミがクズの群落内に多数乱舞していました。
カテゴリ: General
投稿者: saito

10月3日、秋晴れの利根川ゆうゆう公園の自然観察ゾーンでバッタの観察会を行いました。観察会の後半のプログラムとしてバッタ釣りのアトラクションを入れてみました。


「バッタ釣り」は、トノサマバッタの交尾行動を利用した捕獲方法。参加者は、親子で挑戦!!


さっそくトノサマバッタのオスが寄ってきました。
適度な大きさの物体のバッタ的動き(ぴょんぴょん)が誘因か?ここが腕の見せ所!


意外とすぐに飛び乗りました。
今年は、トノサマバッタの産卵期とタイミングがうまくあったためか、半数以上の親子がバッタ釣りに成功!!
アトラクションとしては、まずは成功でしょう(主催者の希望的感想!)。


これが本来の姿。上にのっかったオスは、よく後肢と羽をすり合わせて、シリシリシリシリと声(音)を出します。きっと他のオスに対して「近寄るな」の意思表示なのでしょう。
<   2010-10   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31