過去ログ

あなたは現在、2008年Augustの過去ログを見ています。

August13日Wednesday: クマゼミ

カテゴリ: General
投稿者: tokita
 今日、市川の自宅近くの菩提寺でクマゼミが鳴いていました。墓参りだったので、ああ鳴いているなという程度ですが、数年毎に鳴き声が聞かれるようになってきました。我孫子周辺でも聞かれているでしょうか?
semi

関東地方でのクマゼミの鳴き声は・・・
1995
2007
日本自然保護協会調査より
カテゴリ: General
投稿者: saito
 今日は、暑い中での「てがたん」でした。市民スタッフの皆さま、お疲れさまでした。
 参考までに、3階集合シーンと、観察した水生生物の写真の一部をアップしました。


受付後、3階展望テラスに集合という新パターン


手賀沼のマコモ群落内にしかけた「もんどり」には、タイリクバラタナゴ多数とモツゴがいくつか入っていました


親水広場前の田んぼの水路で捕れたコガシラミズムシ(左)、トウヨシノボリ(中)、スジエビ(右)
*あの小さなゲンゴロウの仲間らしきものはコガシラミズムシでした


同水路では、ドジョウ(左)とヌマチチブ(右)も捕れました


以前撮影した、スジエビ(上)とテナガエビ(下)の見分け方です
*額角(目先の突起)の形と突起の数がちがいます
カテゴリ: General
投稿者: saito
 8月のテーマは「手賀沼の魚を見よう」。
 8月2日の下見の時に見た生き物の写真などです。本番(8月9日)の参考にしてください。テーマの割には、魚の写真がありませんが、悪しからず!魚は当日観察しましょう。


水の館前の水田わきの水路で魚捕りの予行演習


“がさがさ”に挑戦する吉田くん


ミズカマキリの幼虫がいました(翅がまだのびていません)


ミズカマキリのカマのアップ


コアシナガバチの巣(付着点から一方向へ延びています)


イラガの幼虫に注意!(毒トゲに触れると激痛が・・・)カッパ噴水前のサクラの樹でたくさん見かけました


ヤマハギ樹上で交尾するヤマトシジミ(ヤマハギを食草とするルリシジミを記録したつもりだったのですが・・・先入観は禁物!)


いつも迷うルリシジミとヤマトシジミ、ざっとネットで調べてみると、識別ポイントはだいたいこんなところでした。ベテランは一目でJIZZを見分けるのでしょうが・・・。


上の識別方法基づくと、こちらがルリシジミですよね?


同じ場所にツバメシジミもいました


交尾中のシオヤアブ


イヌビエの種子を食べるスズメの幼鳥群


稔ったイヌビエの種
<   2008-08   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31