December 9日Sunday: 昨日テーマトークが開催されました。
今回のテーマは「兄弟げんかやわらげる親の思い 〜ウミネコの卵の話」と題して、山階鳥類研究所保全研究室研究員の富田直樹さんがご担当されました。

講演内容は、巣内で雛の兄弟げんかの激しさを決定する原因として、一斉に卵が孵化するか、間隔があいて孵化するか?のタイミングによるもの、また親鳥の卵を抱く行動や卵の特性によって決まるという研究結果をご披露頂きました。ウミネコ一筋の富田さんならではの研究結果に参加者や私たちはまた新たな知見を得ました。

次回のテーマトークは明年1月12日、テーマは「デコイに恋したアホウドリ 鳥島のデコちゃんのルーツ解明される」です。どうぞご参加下さい。

講演内容は、巣内で雛の兄弟げんかの激しさを決定する原因として、一斉に卵が孵化するか、間隔があいて孵化するか?のタイミングによるもの、また親鳥の卵を抱く行動や卵の特性によって決まるという研究結果をご披露頂きました。ウミネコ一筋の富田さんならではの研究結果に参加者や私たちはまた新たな知見を得ました。

次回のテーマトークは明年1月12日、テーマは「デコイに恋したアホウドリ 鳥島のデコちゃんのルーツ解明される」です。どうぞご参加下さい。
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.