null

11月23日(金・祝)にあびこ自然観察隊「晩秋の手賀川観察会」を実施しました。秋らしい好天に恵まれて、農地の冬鳥を観察しました。

新木駅に集合し、歩いて手賀川沿いの農地を目指します。農道に入ってすぐに、遠くをハイタカが2羽飛び、遠くの杭にノスリが止まっているのが見つかりました。休耕田の草地は、ホオジロ、カシラダカ、カワラヒワが採食や休息のためにやってきていました。農道を歩いて行くと、乾いた水田に下りていたヒバリとタヒバリが鳴きながら飛びだします。てがたんコースとは少し異なる開けた農地の鳥たちをたくさん観察することができました。

連結して水田の水たまりに産卵していたアキアカネ、日当たりのよい草地に残っていたモンキチョウ、ウラナミシジミ、ヒメアカタテハなどの昆虫も観察しました。手賀川に出ると、カンムリカイツブリやアオサギなど、水辺の鳥も見ることができました。今年はカイツブリ類の数がやや多いようです。帰り道の農道では、湿った田んぼの二番穂に隠れるタシギや、頭上を舞ってくれたノスリ、モズのはやにえ、橋のたもとのイタチのふんなどの発見がありました。

null
▲休耕田のコガマの先端に刺さっていたモズのはやにえにされたハネナガイナゴ。触っていたら外れてしまいました。

null
▲街路樹のケヤキの中に見つけたカワラヒワの古巣。2.5m程の高さに、枯れ草やビニールひもなどを使って作られていました。

駅までの帰り道では、街路樹のケヤキの中にカワラヒワやキジバトの古巣が見つかりました。今回は、29種+外来種2種を観察することができました。
14名の方にご参加いただきました。また鳥の博物館の自然観察会に足をお運びください。