過去ログ

あなたは現在、2008年Juneの過去ログを見ています。

June28日Saturday: むつまじい光景

カテゴリ: General
投稿者: tokita
 ちょうどそれはテレビモニターの前で、新聞記者さんとお話ししていたときに起こった。
「こうやって♀は抱卵していて、腹すかないのかな?」
「お腹空けば、外に出て行って何か食べるか、♂が持ってきてくれますよ」
   おお!おっと。
 ♂がやってきて♀に手がないから口うつしで餌をわたした光景が飛び込んだ。
 新聞記者さん、何気ない雰囲気を装っていたのですが、腕が「疼く」そうです。記事になるのかな?

口うつし
カテゴリ: General
投稿者: tokita
 本日からシジュウカラ巣箱カメラを外から映しているWebカメラ(巣箱の中のカメラはCCD)を鳥の博物館2階友の会ルームでテレビモニターからご覧いただけます。モニターは巣箱内と巣箱外の様子を鮮明に写しだしており、シジュウカラの出入りが手に取るように分かります。ヒナが孵化して、親たちの献身的な餌運びがご覧いただけます。どうぞご覧になりにご来館下さい。既に外から巣箱映像はインターネット配信しており、巣箱内と同様OBISシステムによりアーカイブされて、いつでも過去の映像を見ることができる過去へのタイムマシーンが稼働しております。

 モニター
カテゴリ: General
投稿者: tokita
 フクロウ巣箱カメラのふくろうニュースを掲載しました。
 どうぞご覧下さい。
 
カテゴリ: General
投稿者: tokita
 携帯でいつでもシジュウカラ巣箱カメラの最新画像をご覧いただけます。

QR

上記QRコードを携帯で読み取って、ブックマークに保存してください。
携帯でブックマークにアクセスすれば、いつでもどこからでもシジュウカラの子育ての様子を見ることができますので、どうぞご利用ください。
(最新画像は、携帯の再読み込みをしてご覧になれます)

 
 かつみ さん
 ご覧いただきありがとうございます。フクロウ雛のその後と言っても追い回しているわけではなく一回の調査研究のための遭遇だけです。ご安心下さい。フクロウリポートは今週中にはご覧いただけます。ご期待下さい。

 6月29日(日)には鳥博セミナー「フクロウの生態」の講演会があります。申込み受付中です。
カテゴリ: General
投稿者: tokita
 フクロウのヒナも巣立ってしまいご覧いただいていた方々には寂しい思で一杯だと思います。そこで博物館では、巣立ち雛のその後などを掲載したニュースレターを出そうと準備しております。アーカイブ映像で分かった様々な事などもお知らせする予定です。ご期待下さい。なお、ホームページからPDFでご覧いただいたりダウンロード出来るようにします。
 きょうだい

 シジュウカラ巣箱カメラへの親の出入りや飛んでいく方向など分かるように巣箱カメラ前のカメラを設置しました。こちらもご覧下さい。
すばこ
カテゴリ: General
投稿者: tokita
 フクロウ巣箱カメラではいろいろとコメントしていただきましてありがとうございます。巣立ったフクロウの様子もこのブログでお知らせできると存じます。
ひな


 さて、シジュウカラです。
 シジュウカラ巣箱カメラ(別のもの)に4卵あり、既に抱卵中のようです。公開しましたのでフクロウ同様にご覧下さい。また感想などコメントで寄せいただけると良いなと思います。
shizyuukara

カテゴリ: General
投稿者: saito
null
★6月14日午前4時37分、最後のヒナが巣立ちました

最後のヒナが巣立ったあとに、親鳥が確認するかのように、巣箱を念入りに点検していました。

ふくろう巣箱カメラウオッチャーとしては、空の巣箱は少々さびしいです。ヒナが無事自立できることを祈りましょう。

また、来シーズンも、今シーズンの教訓を活かして、ふくろう巣箱カメラで繁殖生態を観察したいと思います。

今後は、時期をみはからって、巣箱内に残されたペリットの分析や、来期に向けてより多くの情報を得ることのできるカメラの位置や機種など検討する予定です。

今回の巣箱カメラで得られた大量のデータも、分析して、その結果をまとめて、ご報告できればと考えています。

巣箱カメラウオッチャーの皆様、巣立ちまで暖かく見守ってくださりありがとうございました。
カテゴリ: General
投稿者: saito

★6月12日午後4時頃の巣立ちビナ
フクロウのヒナは、充分に飛ぶことができないのに、なぜか巣立ってしまいます。丈夫な爪と嘴と、ようやくのびはじめた翼を使って、安全な周辺の樹の高みへと登り、育ちます。


★巣立ちビナを確認した時に姿を現した親鳥(邪魔は禁物、早々に退散しました)
親鳥は、ヒナを見守りながら、せっせと餌を運んでいるようです。充分に飛翔力のつくまでのあと二〜三ヶ月くらいは、こうして育ちます。

これからどんな危険があるかは誰も分かりませんが、すくすくと育って欲しいと思います。

ちょうどこの頃、ヒナを保護したという連絡が博物館に入ることがありますが、これは、はからずも誘拐犯!ということになってしまいますので、くれぐれもご注意を。


★6月12日午後4時頃の巣立ち前のヒナ
2羽目の巣立ちも間近と思われます。りっぱな?いさぎよい巣立ちを期待しましょう。
カテゴリ: General
投稿者: saito

1羽のヒナが入口、一羽がまだ巣箱の中


巣箱の中にいた1羽(おちびちゃん)も入り口に上がる


後から入口に上がったヒナ(おちびちゃん)が消えた・・・!

なんともあっけない巣立ちでした。しかも、小さいヒナの方が先に巣立つとは、全くの予想外です。はたしてその運命は・・・?
少々心配です。
カテゴリ: General
投稿者: tokita
 本日、ヒナの1羽がずっと巣箱の入口に鎮座。午後5時過ぎ、「どうも1羽が巣立ったようだ」との声がでた。アーカイブを見たり、生のライブ映像を見たり、どうも1羽が見えない! 巣立ったようだ。
 たぶん、1羽が巣立ったとき、後追いで小さな方のヒナも入口に飛び上がったようだ!と早合点。でも午後5時台の画面を大きく占領している入口に登ったヒナの大きさが違う。思いこむと全てを肯定して見てしまうのは人の常。後の午後6時30分のアーカイブ画面には小さなヒナが巣箱の底に映し出されている。巣立ちじゃなかった。早合点!早合点!
 さぁ〜みんなで笑って巣立ちを見守ろうではありませんか。
8

June 8日Sunday: 夜の食事

カテゴリ: General
投稿者: tokita
 食欲旺盛なフクロウの雛、午前0時過ぎに親が持ってきた小鳥を丸呑みにしている。
 それにしても小鳥で育つフクロウなんですね。

esa
<   2008-06   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930