過去ログ

あなたは現在、2013年Augustの過去ログを見ています。

August29日Thursday: 中学生の職場体験

カテゴリ: General
投稿者: muramatsu
市内の中学生が職場体験にやってきました。
収蔵庫や展示室の見学から始まり、
実際に自分たちで体験学習用のクイズを作成したり
フクロウの巣箱に残っていた餌動物の骨の回収などを行ったりと
内容盛りだくさんの2日間でした。
20130829-syokuba.jpg
カテゴリ: General
投稿者: muramatsu
8月25日(日)に夏休みイベント「くるくるカモ飛行機」を開催しました。
ゴム動力で飛ぶ飛行機で、プロペラが後ろについているのが特徴です。
7月の後半から始まった「夏の遊びと研究大集合2013」も
これですべてのイベントが終了しました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
20130829-2.jpg
カテゴリ: General
投稿者: saito
20130823-teacher_sday.jpg
小中学生にもっと博物館を利用してもらいたいと考え、まず、先生たちに博物館のこと(学習資源)を知っていただこうという目的で、ティーチャーズデーを開催しました。博物館の魅力を再発見してもらえると大成功です。
カテゴリ: General
投稿者: muramatsu
夏休みイベント「藍染めを体験しよう」を開催しました。
博物館で栽培したアイを使って、生葉染めのエコバックと
たたき染めのコースターを作りました。
染色液に浸して緑色になった布が、取り出して空気にさらすと
藍色に変わっていく様子がよくわかりました。
みなさん、ご参加ありがとうございました。
20130818-<br />
___________1.jpg
20130818-___________2.jpg
カテゴリ: General
投稿者: saito
20130811-fsevent20130811.jpg
夏休み恒例のイベント「鳥の脳を観察しよう」を開催。
身近な素材(=鶏頭の水炊き)で、鳥の脳を観察しました。参加者は、皆、はじめはおそるおそる、やがて興味津々、自らピンセットを握って、小脳、視神経等々観察していました。

August10日Saturday: テーマトーク開催

カテゴリ: General
投稿者: saito
20130810-thematalk01.jpg

 日本鳥類目録は、文字通り日本で確認された鳥のリストで、日本鳥学会が編集したものです。この目録が昨年改訂されたことは、鳥の研究者はもちろん趣味でバードウオッチングを楽しむ人たちにも、少なからぬ影響を与えました。鳥の図鑑の並び順や、見た鳥を整理する時の並べる順番が変わってしまったのですから。博物館や動物園でも、展示の順番を変更する必要があります。
 これだけ大きな影響を与えることが十分考えられるのに、なぜ、新たな目録を編集したのか、その理由が、まさに今日のお話のテーマであり、この編集に携わった山階鳥類研究所自然誌研究室研究員の山崎さんが、分かりやすく解説してくださいました。
 目録の基礎となる種の記載と系統進化の仮説によって成り立つ生物分類は、ユーザーにとっての安定性が重要であると同時に、常に新たな科学的な知見を取り入れてアップデートしていかなければいけないそうです。ここ十数年の間に飛躍的に発達したDNAの塩基配列比較の解析方法は、これまでの形態比較の手法に比べて桁外れの多数の情報を比較できるため、信頼性も高いとのこと。そしてこれまでの系統進化の推定を覆す新事実が多々発見されたそうです。この成果を反映した日本鳥類目録第7版は、第6版までの体系とずいぶん異なったものになったとのことでした。
 目録のユーザーにとっての安心材料は、今回編集された日本鳥類目録第7版の基本的な分類体系に、今後大きな変化はないだろうという点です。
 アップデートされていく目録を見ながら、鳥類の進化の歴史に思いを馳せるという、一歩進んだバードウオッチングの楽しみ方へのヒントが随所に出て来る楽しいお話でした。
カテゴリ: General
投稿者: shioda
20130804-dsc06707.jpg
8月4日(日)に「メダカ飼育入門」の夏休みイベントを実施しました。最近、日本のメダカがキタノメダカとミナミメダカに種が分かれたことや、メダカを飼うときの注意事項などについて説明した後、鳥の博物館で育てているメダカの稚魚と、同じく鳥博で育てているガシャモク、コウガイモ、マツモをレイアウトして、小さなアクアリウムを作りました。
カテゴリ: General
投稿者: shioda
20130804-kumitate.jpg
7月下旬から8月にかけて、我孫子市内の学童保育室へ出前講座を実施しました。テーマは「ダチョウの骨を組み立てよう」です。組み立て用に作られたダチョウの体、脚、首、頭の骨を組んでいって、全身骨格を完成させました。骨を見ることが少ない子どもたちは、興味津々で見ていました。

カテゴリ: General
投稿者: shioda
20130803-img_1155.jpg
7月28日(日)に「バードブローチをつくろう」の夏休みイベントを開催しました。鳥の博物館友の会の鳥絵同好会の皆さんが考えたイベントです。鳥のクッキー型でつくった粘度のブローチに好きな鳥の色を塗ります。図鑑や、剥製を見ながら自分の好きな鳥のブローチをつくりました。
カテゴリ: General
投稿者: shioda

7月21日(日)に「鳥凧をつくろう」の夏休みイベントを開催しました。鳥の博物館友の会の鳥凧同好会が考案したオリジナルの鳥凧を製作しました。幅160cmの大きな鳥形の凧ですが、折りたたみ式になっており、持ち運ぶときはコンパクトになるという工夫がなされています。出来上がった参加者のみなさんはとてもうれしそうでした。
<   2013-08   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031