過去ログ

あなたは現在、2009年Julyの過去ログを見ています。
カテゴリ: General
投稿者: saito

7月24日に紹介しましたプランクトンネットづくりで作製したネットで、プランクトンを採集し、観察しました。ワムシの仲間やケンミジンコの仲間などいろんがプランクトンが観察できました。

July30日Thursday: ただいま巡業公演中

カテゴリ: General
投稿者: tokita
 鳥の博物館では今年の夏休みから地方巡業ではなく市内の小学校に設置されている学童保育の児童さんたちに出前を行っています。市内全校の学童保育16箇所を訪問しております。
 出し物は、フクロウの子育てのお話しと小鳥の子育てのお話しです。アトラクションで「鳥グライダー」をみんなで作って飛ばして巡業は約2時間弱で終了です。
学童
 熱気のこもった部屋で子ども達は「暑くないのだろうか?」と思うほど元気で遊んでくれました。
 まだ、あと12校、私たち鳥の博物館にとっても暑い夏になりそうだ。
 今日我孫子は最高の暑さだったようだ!しかし、学童保育の建物から出たとき、何故か外気が涼しく感じられた。
カテゴリ: General
投稿者: saito

 鳥の博物館の野外イベント、あびこ自然観察隊の夏のイベントとして、「プランクトンと水鳥の観察」を2回シリーズで行います。
 第1回目の今日は、プランクトンネットをつくりました。プランクトンネットづくりを指導しているのは、水の館の柄沢さんです。
 来週は、いよいよ採集と観察です。
 このイベントは、手賀沼親水広場と手賀沼課との共催事業として行っています。
カテゴリ: General
投稿者: saito

 夏休みの自由研究で悩んでいる小中学生のために、なんでも相談をはじめました。我孫子の自然や鳥やそのほか生き物について、相談を受けます。
 自然に関心を持つきっかけになればよいなと思います。
 なお、相談日時は、7月22日から8月9日まで。開館日の9時30分から12時までです。
カテゴリ: General
投稿者: saito

 国内で46年振りの皆既日食、我孫子でも食分7割の部分日食が見られる絶好のチャンスということで、市民スタッフが中心となって日食観察会を企画しました。
 当日はあいにくの曇り。それでも149人の参加者があり、急遽、市民スタッフの小泉さんが、30分おきに「日食について」のレクチャーを行いました。
 観察はできませんでしたが、3年後の日食(金環食)を期しての勉強会になりました。
カテゴリ: General
投稿者: tokita
 鳥の博物館前の手賀沼遊歩道のシダレヤナギから採集されたコムラサキの幼虫、サナギになってから
生きものカメラの前で観察していましたが、本日21日早朝に羽化しました。今日は休館日、明日まで我慢。
明日広い世界に出してやろう。
komurasaki
カテゴリ: General
投稿者: saito

テーマは、「虫と食べ物」。総勢約30人で、虫やクモも観察しました。


今月の案内役の市民スタッフによる、ジャコウアゲハの幼虫にまつわる「お菊さん」のお話からスタートです。食草のウマノスズクサも花盛りでした。
カテゴリ: General
投稿者: saito

 子どもたちにとっては、まちどおしい夏休み。
 この夏休みに、博物館をおおいに利用してもらおうと、7月と8月の毎土日、「フロアスタッフと遊ぼう」というイベントを行います。科学実験的要素と自然観察的要素をおりまぜた工作イベントです。
 今日は、その初日。
 「傘袋を使ったイモムシづくり」に挑戦してもらいました。
<   2009-07   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031